無料ブログ作成サービス JUGEM

鉄道ランキング

鉄道旅行ランキング

2014年4月〜15年3月生ランキング
←prev entry Top next entry→
往復割引できっぷを買う
0
     
    往復割引
    昨日の記事にも少し写真に写っていましたが,今回熊本からいったん岡山に行くのには「往復割引」の切符を購入しました.「往復割引」とは各JR会社ごとに依らずに共通に定められた乗車券に対する割引きっぷの一つ(いちばん有名なのは「学生割引(学割)」とかですね).乗車駅から下車駅までの距離が601キロ以上となり,かつ往復で購入する場合に,行き帰りのきっぷがそれぞれ自動的に1割引きになります.時刻表に乗っている例は,東京から岡山まで新幹線で行く場合,東京→岡山は732キロあるので割引対象になります.相当な距離なので,1割もかなり大きいです.

    単純に601キロ〜640キロまでの乗車券の値段は片道9,350円.往復で買えば片道が1割引になって8,410円(1割引き後10円未満端数切り捨て)となります.一方,541キロ〜560キロの乗車券は8,510円ですから,割引後の値段を超えます.つまりは片道541キロ〜600キロの乗車を予定している場合にも601キロ以上区間にして往復同時購入したほうがお得な場合があるということになります(ただし「往復」ですので行き帰りのルートが同じでなければなりません).

    今回の場合,熊本→岡山は新幹線を使って564.8キロ・・601キロに足りませんが,先ほどのお得なキロ数になっています.こういう場合は,実際には乗らなくても601キロ以上の切符を買った方が安くなります.岡山から,今来たルートをたどらずに,あと36.2キロ余計に乗車するようにすればいいので,山陽本線を上ってもいいですし,四国方面に行ってもよいし,津山線で北上してもよいです.今回,私は乗車する用事を作って山陽本線の東岡山から赤穂線に入るルートにしました.こうした場合,岡山駅からの距離で36.2キロを初めて超えるのは日生(ひなせ)という駅でした(赤穂線の場合は地方交通線の扱いになりますので,距離計算には換算キロを使わなければいけないことに注意です).

    赤穂線
    乗車以外の目的があってのことですが,それでも赤穂線自体に乗るのは今回が初めてです.切符を買った日生までは行かず,その手前で降りてしまうのですが,うまいこと成り立ちました.赤穂線の駅の中で有名なのは「播州赤穂」ですね.関西の新快速では,播州赤穂行きのものがたくさん走っています.新快速が来る場所は複線なのだそうですが,さすがに岡山口は単線.電車も途中の長船というところまでなら30分に1本.播州赤穂まで行くものは1時間に1本です.ビックリなのは岡山始発だけでなく,他線から直通している電車が多いこと.中でも遠くはるばる出雲市から7時間かけて播州赤穂行きという電車があります.

    赤穂線の車両
    私が乗った車両はこれ.真っ黄色の115系です.岡山口の赤穂線にはほかにも213系や117系なども入るようです.真っ黄色もびっくりしますが,真っ青よりもマシと思います.車内は,オリジナルはボックスシートですが,関西らしく(?)転換シートに改造されているものも多いです.私が行った時は目的地まで乗った編成,ひとしきり目的を終えた後に帰りに岡山まで乗った編成が同じ編成(D-05)でした.

    さて,ここまでして行った先で何をしたか?それはまた次回です.
    | Msa | 旅行 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
    Comment
    2012/09/03 5:44 AM posted by: masa
    お疲れ様でした。
    いつも応援ありがとうございます。
    往復割引の案内が勉強になりました。
    おっと私は自転車走行で36時間かけて往復600km以上を走ったことがあります。

    2012/09/03 6:33 AM posted by: Msa
    masa様

    コメントありがとうございます.他のルールの適用などあると必ず安くなるというわけではないですが,安い値段で遠くまで行けて便利です.それにしても600km以上の自転車走行,以前見せていただいた気がしますが,すごいことですね.
    name:
    email:
    url:
    comments:
    Trackback
    トラックバック機能は終了しました。