無料ブログ作成サービス JUGEM

鉄道ランキング

鉄道旅行ランキング

2014年4月〜15年3月生ランキング
祝!敦賀延伸
0
    加賀温泉駅も新幹線へ移行
    本日は朝6時過ぎのニュース映像で早朝から久しぶりに「かがやき」の車両を見ました.思い返せばもう9年前になりますが,北陸新幹線が金沢延伸したときのニュース映像も録画したな・・でもそれを録画したテレビはデータもろとも昨夏壊れてしまい引退.それほどの時間が経ってしまいましたが,本日金沢〜敦賀の約125kmが延伸開業しました.昨日の記事にも書きましたが,私的には在来線の第三セクター化の方が気になるニュースではあるのです.もう写真のような光景は見られないのかと思うと寂しいですが,新幹線が延伸すること自体も大変喜ばしいことです.今日はニュース映像しか見られませんでしたが,東京駅など通りかかった際には「福井」や「敦賀」の文字が案内されているものを見て実感したいです.延伸区間を利用するのはまだ先になりそうです.実家に帰省するときは金沢まででしょうし,わざと米原方面から向かうか・・写真の加賀温泉駅に直接行く機会も残念ながらほぼ無くなりましたので・・とりあえずその日を楽しみにしたいと思います.
    | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
    最終日
    0
      福井駅上り方面
      明日はダイヤ改正,今年は北陸新幹線の敦賀延伸が1番のニュースですが,その裏で本日は北陸本線の大部分がJRとしての営業最終日になりました.物心ついた頃から自宅のそばを通る特急の音を聞いて育ち,今は車両が変わって音も軽やかになりましたが,明日からはその特急の長いジョイント音はもう聞くことができません.写真は昨夏福井駅で撮影したものですが,大阪,米原,名古屋へ向かう特急のほうが普通列車よりも多い,まさに特急街道の路線でありました.明日からは新幹線がフルスピードで通過していく音に変わります.実家そばの松任駅もIRいしかわ鉄道の駅に変わり,かろうじてJR線のきっぷは継続して買えるものの大阪方面は小松で新幹線に乗り換えになります.残念ではありますが,また新たな時代の始まりです.
      | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
      最後の快速,最後のグリーン料金
      0
        快速アーバンのグリーン車
        週明けの月曜日ですが,この前からの続きで追加の群馬出張,1日のみです.予定していたことは無事終えられてよかったですが,今日準備したものをもってまた明後日も出張になります.さて,今日は行きも帰りも熊谷経由でした.帰りは,今やほとんど見られなくなった高崎線の快速「アーバン」の時間でありました.次の上野東京ラインは1分後,湘南新宿ラインは20分後,快速「アーバン」は10分後だが上野行き・・ホームが違う乗り換えがありますが,ここは迷わず快速に乗ります.熊谷から大宮までは,鴻巣,桶川,上尾の3駅(本来は9駅)しか停まりませんので,かなり早いです.大宮乗り換えはありますが5分ほどなので自宅最寄駅へも早く着きます.そこを料金改定前最後のグリーン車に乗車.良いですね,30分ほどの乗車ですが優越感ある感じが非常に良かったです.この快速アーバンもこの週末の改正からは絶滅寸前まで追い込まれます.少なくとも上りはなくなるそうなので,上野行きアーバンも最後の乗車だったのでした.
        | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
        みどりの窓口
        0
          みどりの窓口営業終了
          昨日のことになりますが,最寄り駅に大きな変化が.昨日で「みどりの窓口」の営業が終了してしまいました.JR東日本に限らず,特急券も自動券売機での販売にかじを切っており,営業終了は時間の問題と思っていましたが,利用者も多くしばらくはないだろうと楽観視していました.有名な地名の駅では茅ヶ崎よりも乗降者数が多く,1日に5万人近い人が利用する駅だったからです.とはいえ普段のきっぷ購入には窓口を使わなくても済むことがほとんど.困るのが,機械の操作は難しいと思っている人や,あとは私のような変な乗車券を買う人です.自動券売機では乗り換えは3回までのきっぷしか買えませんし,山科下車扱いのきっぷも買えなかったと思う・・.自分たちが操作をするのだから少し割り引いてほしい,と思う気持ちも少し.ところが今度は窓口に行こうとすると隣の駅まできっぷを買って(or suicaで料金を払って)行かねばならぬとは,なんか変ですね.券売機にもっと自由度を持たせた機種の登場を願います.
          | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
          のりほ
          0
            のりほ?
            このタイトルだけを聞いて意味が分かる人は昔からの鉄道好きですね.そもそも今まだこんなものがあったのだというお話です.ちょっと昔の写真をさかのぼってみていた時に見つけた写真,雰囲気から場所はどこだかわかるでしょうか?大阪駅の11番線ホームです.サンダーバードなどが発着するホームですね.その一番神戸よりに居たのですが,柱に「のりほ」と書かれた黄色い箱.「のりほ」といえば普通はノリホと書いて乗車人員報告のことですね.何人のお客さんが乗っていたのかを車掌さんが記録し,ノリホ入れがある駅で投函します.こうやって輸送量を記録していた・・という過去の話かと思っていました.でも電報略号は普通カタカナで書くので,ひらがなで書いて「のりほ」は別の意味かも.あとはサンダーバードが始発として使用するホームにあるのも謎です.もしかしたら大阪駅にはすべてのホームにあるのかな?今度別のホームも見てみたいです,時間あれば.
            | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
            シン新幹線コーヒー
            0
              コーヒーは駅で
              一つ前の記事で書いた先週の名古屋出張の際のお話.朝は曇り気味だったためやや寒さを感じました.そこで車内販売の代わりに駅のホームで始まった自販機のコーヒーを試してみることにしました.いくつか選べるようになっていたうちの「のぞみブレンド」を選択してみました.ややお高めの「ドクターイエローブレンド」なんでのもありましたが,そのうちに試してみることにしましょう.味はもちろんおいしくいただきましたが少し気になったのは2点.一つ目は出来上がるまでに約90秒かかること,二つ目はその90秒の間楽しげな音楽がかかることです.一つ目の気になる点はおいしさを追求する点では仕方のないことかなと思います.車内販売でもなんやかんややり取りするうちに1分ぐらいは経ちますので,1回ごとに豆挽きする割には頑張っていると思いますが,時間に余裕がない人が楽しげな音楽とともに乗り遅れる可能性があるなと思いまして.もちろん注意書きはされていますので,購入の際は時間に余裕があるのをご確認ください.二つ目は音楽ですが,周囲もあまり慣れていないせいか,ちょっと恥ずかしかったです(はやく出来上がらないかなと思ってしまいました).車内でゆっくりいただけるのはこれまで通りで,いつ車内販売が来るかとやきもきしない分,気楽に味わえてよかったと思います.
              | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
              車両の入れ替わり
              0
                名古屋駅
                今日は久しぶりの名古屋出張.本題の方は進んでいるのか進んでいないのか,後退はしていませんが,進むようにいろいろと頑張っていかなければなりません,そんな状況です.一方で帰りの新幹線から見た在来線ホームの風景.特急の出発するホームにはHC85系,中央線のホームには315系と,新形式の車両が並びました.少し前まではキハ85と211系が並んでいたのですが,30年ほどの年月が一気に経ってしまったような風景です.時々新幹線の脇(名古屋貨物ターミナル駅方面)にやってくる貨物列車はDF200やEF510が牽引するものもあり,別の場所に来てしまったような気がするときもあります.HC85系にはこの夏に乗ることができましたが,315系にはまだ乗ったことがありません.名古屋に来たら機会を見つけて乗ってみたいなと思いますが,なかなか中央線や関西線に乗る機会がなく,実現は難しそうです.
                | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
                あと3日
                0
                  アイスクリームの自動販売機準備中
                  先の木曜日は名古屋への出張,新横浜駅では例のものを見かけました.そうあの硬いアイスクリームの自動販売機です.写真の通り11月1日より販売開始となっているのは,その前日10月31日までは車内販売が営業していることに理由があります.裏を返せばお弁当やお茶やコーヒー,もちろんアイスクリームを買うことができた車内販売は今月で終了となります(普通車のみ).そこで,人気のコーヒーやアイスクリームについては駅のホーム上で自動販売機を設置して販売を続けるという方法に切り替わることになりました.その他のお買い物は駅の売店などで事前に済ませてください,と.新横浜駅では下り(名古屋・新大阪方面)ホームにコーヒーは2か所,アイスクリームは硬いスジャータとサーティーワンの2ブランドが各3台ずつ設置されるようで,こちらは14号車付近のものです.ちなみに車内販売がなくなるのは普通車のみで,グリーン車はどうなるのかというと各座席に設置されるQRコードを読み取って注文し,各席まで運んでくれるというサービスに切り替わります.いずれにしてもワゴン満載での販売はなくなるわけですね.今度はアイスクリームの限定フレーバーも気軽に試すことができそうですが,食べるタイミングを考えながら購入しなければなりませんね(降車間際までワゴンが回ってこず・・というよりはマシかもしれません).
                  | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
                  京急の自動販売機
                  0
                    京急横浜駅の自販機
                    先週の京急横浜駅でのこと.うちには約1名,自動販売機を見るとのどが渇く息子がおりまして,例のごとくその症状に見舞われていたのですが,そこで目にしたのがこちらの自動販売機でした.北改札口の方に設置されていて,向かって左側は1000形の,右側は2100形のフォルムをしています.それだけならただの自動販売機なのですが,飲み物を購入すると駅のアナウンスやドレミファインバーターの音を聞くことができます.久しぶりに♪ドレミファ〜を聞きました.娘はその存在をしっかり認識できていますが,息子は残念ながら物心ついたころにはなくなっていたと思いますので,何のことやら?それよりジュース・・と思っていることでしょう.右側の自動販売機はプラレールを含む京急グッズが満載のものだったので,こちらに目を奪われていたかもしれません.ちょうどいい目の高さのところにプラレールの車両を置くなんて,確実に狙っていますね.でも息子は今はそれよりもE231系のプラレールの方が欲しいそうです.
                    | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |
                    東海道新幹線の品川駅
                    0
                      東海道新幹線品川駅
                      あっという間に9月が終わってしまいました.いろんな話題を残したままで,月に一けた台の更新回数になってしまったのは実に13年半ぶり,日常をあまり振り返らずに来てしまったのは反省して,また10月も頑張ります.さて,今日は群馬への出張でしたので,早朝から品川駅へ.ちょうど昨日が東海道新幹線の品川駅が開業してから20周年というニュースをみたので少し立ち寄ってみました.東海道新幹線の駅の中では一番新しい駅でありますが,もう20年.しかし横浜に住んでいるとほぼお世話にはならない駅で,私自身も一度しか利用したことがありません.その1回とは私が入社したころで ,当時は「のぞみ」「ひかり」にかかわらず新横浜を通過する列車,品川を通過する列車がありました.浜松へ出張する際に,時間的な制約から朝早い時間の「ひかり」に乗らなければならなかったのですが,その「ひかり」は新横浜通過の列車・・ということで特例的に品川から乗車させてもらったことがありました.その時が唯一です.そのご2008年にすべての列車が新横浜に停まるようになり品川駅を使うことはなくなりましたが,将来的にはリニアが開業したら品川から乗ることになるのかも.神奈川県駅は橋本駅付近なので,横浜駅からでは品川と橋本では所要時間が倍違います.そのまえにいつ開業できるのやら,ですが.
                      | Msa | 鉄道 | comments(0) | - | - | - |